

申し込みはこちら
“女性のリーダーシップが発揮されると、チャンスが生まれる!人生も組織も大きく動き出す!”
「リーダー」と「リーダーシップ」は違います。
中小企業は女性従業員比率が高く、社員間の良い関係性が育まれることで質の良い仕組みや体制づくり、業務の改善提案により成長している企業が増えています。
特に女性の情報収集力と言語力は男性の4 倍とも言われ、仕事への熱意や言葉の扱い方、交渉力によるコミュニケーションスキルをアップグレードすることで、安定感のある組織体制がつくられ業務の活性化へとつながります。
しかし、女性活躍に於いて社内で具体的な教育が施されず、どの業界も足踏み状態なのが実情です。
この講座では、男性が多く担ってきた業務課題を女性のしなやかなリーダーシップによって解決し、健やかな企業風土や家庭内にも応用できるコミュニケーションスキルが学べます。
女性活躍推進を頭では理解していても、行き詰まりを感じている管理職。
事業の発展や職場環境の改善をのぞんでいる経営者や幹部。
ライフもワークも健やかに美しくキャリアアップしたい女性リーダーと候補者。
中小企業のブランド力向上を女性が担います。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
カリキュラム
- 【第1講】
- 社会背景とリーダーシップの理解
- 【第2講】
- ビジネス基礎表現スキルとコミュニケーション
- 【第3講】
- 変化を促す交渉スキル
- 【第4講】
- 仕上げのブランディング
監修・講師

監修・講師 : クマガイ マミ
資生堂化粧品販売(株)にて、マネジメント・メイクセミナー・応対コンテスト審査員を歴任し、外見が内面に与える心理的な影響など、トップクラスの美意識を学ぶ。特に企業理念を代弁する社員のブランディングや、コミュニケーション力研修で顧客獲得実績多数。
自身も全国展開の美容カウンセリングでは指名リピート率100%・担当50000 人。その後、俳優のマネジメント・実演プロモーションで業界屈指の企業にて、大手企業を 中心としたインハウス研修部門の立上げに参画。
多くのクライアント獲得に貢献する。現在起業し、ダイバーシティ活動家として、企業・自治体へ活動の場を広げている。
人材育成研修プログラム「コミュニケーション・フィットネス®」「スパイラル・リーダーシップⓇ」日本プレゼンテーション協会認定講師。
参加者の声
今まで上司に対して報告や提案などをするときに相手の傾聴レベルが低いことが多くあり、どうしたら
核心まで話を聞いてもらえるかと悩んでいました。私は伝えたつもりでいても相手から「あれはどうなっ
た?」と聞かれることもしばしばありました。その理由が今回のセミナーを受けて、私の気持ち、言葉選び、
技術で相手に届けることができるとわかりました。
講義では毎回、前回の振り返りを丁寧にしていただき理解度が深まったように思います。ワークの数や
進行速度など無理なくついていくことができました。また、熊谷先生が私たち受講生にいつも寄り添う言
葉をかけてくれ、セミナーを受けているのに何かカウンセリングを受けているような心が軽くなるような
不思議な感じでした。教えていただいたことを自身に落とし込めるように、早速実践していきたいと思い
ます。ありがとうございました。(製造業/事務リーダー)
女性が社会で活躍する上でのお話を時代背景、ジェンダー特性を交えながら教えていただくことができ ました。PREP法を用いた会話のワークでは、回数を重ねるごとに感覚がつかめてきて面白かったです。ま た、他社の方と一緒に参加できてとても刺激になりました。 (コンサルティング業/リーダー候補)
目的の大切さに気が付くことができました。目の前の出来事のその先の目的が何なのか考えるようにな
りました。また、PREP法はすぐに仕事や実生活で活用することができてとても役に立ちました。
発言することに緊張しましたが、ワークで他の方の発表を聞けてとても勉強になりました。熊谷先生を
はじめ、参加者のみなさんからご意見をいただけたことに感謝いたします。(製造業/技工師)
この講座を受講して一番の気づきは、目的と目標は別であり、目的の大切さが身にしみました。
当たり前といえばそれまでですが、目からウロコでした。
今後は、人を動かす時は、いかに厳しく伝えるかではなく、いかに目的を分かり易く伝えるかに力を入れ
たいと思います。 (卸売・小売業/総務部リーダー)
今まで以上に話し方や内容に自然と気を付けるようになりました。私は自分から何かを発信するのが苦 手なので、熊谷先生の講義や話し方、表現の仕方を参考に自分を少しずつでも変えようと思います。 (卸売・小売業/事務)
開催要項
日時 |
【全4回完結】 <第1回> 02月15日(木)15:00~18:00 <第2回> 02月28日(水)15:00~18:00 <第3回> 03月13日(水)15:00~18:00 <第4回> 03月27日(水)15:00~18:00 |
---|---|
塾長・講師 | クマガイ マミ |
場所 | 会場・Zoom |
参加費 |
58,000円(税抜) ※参加費は前払いとなります。 |
定員 | 10名限定(定員になり次第締め切り) 最少開催人数6名 |
対象 | 女性の幹部・リーダー・社員 |
注意事項 | 申込締切:2月5日(月) |
主催・お問い合わせ
お問い合わせ : 日本人事経営研究室株式会社 東京本社 TEL 03-6804-5558 FAX 03-6804-5553